◆ここから本文です◆
[ 2022.10.8(土) ]
日本矯正歯科学会の認定医の更新のポイントが必要なこともあり、今週、大阪の学会に参加してきました。
コロナも少し落ち着いてきたので、リアルの学会参加で色々吸収しようと思い決めました。オンデマンドでも聞けるのですが、症例展示などは現地ではないと見られないものもあります。
また医局員時代の先輩や同期とあって情報交換出来、色々勉強になりました。
これをまた治療に還元したいと思います。
[ 2021.9.18(土) ]
新型コロナウイルス感染予防のため、みどり矯正歯科では引き続き
以下の点に関して、スタッフ共々、気をつけて行っております。
・来意院時、受付前に、付き添いの方含め、すべての方の手洗い、
手指消毒を行って頂いております。
・すべての患者様の治療前のうがい薬でのうがいの徹底
・治療中、装置の取り外し等でお口を触った方に対して、診療チェアーに備え付けのアルコールにて手指消毒を行って頂いております。
・4つの窓、出入口の開放による換気の徹底および、3つの
空気清浄機の使用
・お一人お一人のご予約時間を長くとる事により、待合室での
他の患者様との接触を避ける
・診療器具の徹底した消毒・滅菌
・治療者。衛生士のフェイスシールド着用
・受付のシールド
以下の点に関して、スタッフ共々、気をつけて行っております。
・来意院時、受付前に、付き添いの方含め、すべての方の手洗い、
手指消毒を行って頂いております。
・すべての患者様の治療前のうがい薬でのうがいの徹底
・治療中、装置の取り外し等でお口を触った方に対して、診療チェアーに備え付けのアルコールにて手指消毒を行って頂いております。
・4つの窓、出入口の開放による換気の徹底および、3つの
空気清浄機の使用
・お一人お一人のご予約時間を長くとる事により、待合室での
他の患者様との接触を避ける
・診療器具の徹底した消毒・滅菌
・治療者。衛生士のフェイスシールド着用
・受付のシールド
[ 2021.3.20(土) ]

以前の様に消毒用アルコールがいつ在庫切れになるか分かりません
アルコールよりも安全で効果の高いオゾン水生成器を購入いたしました。器具はもちろん、医院内の消毒等にも使用しております。
オゾン水の殺菌・ウイルス不活化は以下のようなものです。
オゾン水の殺菌・ウイルス不活化一覧
微生物の種類 オゾン水濃度 時間 不活化率 参照実験
COVID19 1ppm 10秒 99.9% 藤田医科大学
大腸菌 0.96ppm 5秒 100% 厚生労働省衛
ブドウ球菌 1.08ppm 5秒 100% 厚生労働省
インフルエンザ 0.96ppm 5秒 100% 厚生労働省
緑膿菌 1.01 5秒 100% 厚生労働省
犬パルボウイルス 0.96 5秒 100% 厚生労働省
鶏コクシジウム 1.92 30秒 100% 厚生労働省
カビ 0.3〜0.5 20秒 99.9% 厚生労働省
酵母 0.3〜0.5 20秒 99.9% 厚生労働省
結核菌 0.3〜0.5 30秒 99.9% 国立感染症研究所
[ 2020.9.24(木) ]
まだまだ感染者が減らない日々ですね。引き続き感染予防に努めて診療していきたいと思います。
最近、大人の方が表側矯正装置を希望される方が増えています。
コロナ渦の中、マスク着用や会食の機会も減少のため、装置が付いている事が見えないためと、費用が裏側矯正装置よりもかなり安くおさえられるのもあるかもしれません。
もちろん当院の表側矯正装置は、白いセラミック装置で、ご希望によりホワイトワイヤーも組み合わせられるため、元々、かなり目立たないと喜ばれておりました。
この大変な時期に、むしろ矯正治療を開始し、終息後に綺麗な歯並びで、思いっきりの笑顔になれるようにしませんか。
最近、大人の方が表側矯正装置を希望される方が増えています。
コロナ渦の中、マスク着用や会食の機会も減少のため、装置が付いている事が見えないためと、費用が裏側矯正装置よりもかなり安くおさえられるのもあるかもしれません。
もちろん当院の表側矯正装置は、白いセラミック装置で、ご希望によりホワイトワイヤーも組み合わせられるため、元々、かなり目立たないと喜ばれておりました。
この大変な時期に、むしろ矯正治療を開始し、終息後に綺麗な歯並びで、思いっきりの笑顔になれるようにしませんか。
[ 2020.6.22(月) ]

数カ月前から、その歯型とりに変わる、歯をスキャンして装置を作成する器械を導入いたしました。
今までより、早くまた患者様にとってはより楽に、そしてより精巧な歯のデータが取れる様になりました。
歯型が苦手な方にはとくにお勧めです!